2010年10月30日

おのぼりさん的東京観光「はとバスツアー」。東京に何年も住んでるはずなのに、知らない場所がいっぱいでした。の巻

今日のかんざし
「夏雲」

CIMG9485.JPG

すっかり秋深しの様相になってきました。
みなさま台風は大丈夫だったでしょうか?

今日は季節外れだけど、「夏雲」というタイトルのかんざしです。
木の下から見える入道雲のイメージ。
雲の部分は白い淡水パールを使っています。

軸はオレンジと黒の研ぎ出し。
赤と黒よりもさわやかで元気な感じの色合いです。

(このかんざしはニヒル牛2のボックスに置いてあります。
メールにて購入することが可能です。
詳しくは>> http://lemoncatalog.seesaa.net/article/159354968.html )

以上、今日のかんざしでした。



地元の友達と遊び倒すぞ大作戦の二日目ははとバスに乗りました。
(一日目は http://girlsinlove.seesaa.net/article/167404216.html )
CIMG9784.JPG
おのぼりさんのものと思いきや、最近はコースの種類も増えて面白いらしいので予約してみました。
はとバス>> http://www.hatobus.co.jp/


行ったコースは、皇居→浅草→東京タワー→帝国ホテルでディナーというもの。
(…こてこておのぼりさん?)

いつも電車で移動しているので、車道(しかも、高いところから)から見るのは新鮮!

皇居は二重橋のあたりで写真を撮って、楠正成の像を見学。
CIMG9780.JPG二重橋

楠正成像は初めて見たけど、かっこいい像でした。
CIMG9782.JPG顔は高村光雲がデザインしたそうです。

CIMG9776.JPG後ろは丸の内のビル街。



浅草は自由行動だったので、仲見世を見つつ買い食い。
CIMG9786.JPG人がぎっしり
CIMG9785.JPG手焼きせんべい屋

橋の近くで新東京タワーも見ることが出来ました!!

CIMG9789.JPGとなりはアサヒビールのビル(とオブジェ)
まだ見ていなかったので感動!


そして、東京タワー。

CIMG9801.JPG外観を撮るのを忘れた。
真下を観れる窓がついています。

CIMG9794.JPG東京タワーから見た煙る新東京タワー。

そして、東京タワーの中にある「蝋人形館」に初めて潜入!

CIMG9809.JPGすごかった…



帝国ホテルのディナーはコースと書いてあったので気を引き締めて行ったのだけど、量が少なめでした。
しかも、デキャンタでワインを頼んだのに注いでもらえず、グラスを下げられそうになったり。(しかも、二回)
あまり、はとバスの人はワインを飲まないのか…?
うーん、東京タワーまででツアーは終わって、他で食べたほうが良かったかも。

ワインは友達にご馳走してもらったのに、その後ももやもや…すまぬ、友よ。
(ワイン自体はとても美味しかったです。ごちそうさま!ありがとうー。)

食べて東京駅まではとバスで送ってもらい、その日のツアーは終了したので
もやもやの気分を吹き飛ばすべく(引きずりすぎ)、池袋のメトロポリタンホテルのバーで一杯だけ。
メトロポリタンのバーははじめてだったけど、大人な雰囲気で落ち着いていてとってもよかったです。
ここはまた行きたい…。

東京に住んで何年もなるけど、初めて&知らないところが多くって楽しかった!
とっても満足&充実感。
効率的に観光できるので、東京をいろいろ観て回りたいって方にはオススメだと思います!

友達とはとバスツアーにまた行こうと盛り上がって一日が終わったのでした。
友に感謝感謝。
▼ブログランキング▼
banarank.gif
ブログランキング
↑クリックしてもらえると励みになります!↑
posted by ダウ at 23:19| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | かんざし 檸檬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。