一番先にきれたのが「中国茶」!!!
色んなお店を廻って探しているのですが見つかりません。
中国人がいっぱいいるのに…どこにあるの??
中国茶のよい点は手軽に飲めて香がよく美味しいところ。
あと、油っぽいものを食べた後に飲むと口の中がさっぱりするのもいい!!
紅茶だとポットとカップを温めたり、沸かしたてのお湯を入れないと美味しさが存分に出ないのでちょっと面倒。
休みの時とか早起きした朝とかに飲むのはいいのですが、あまり時間がないときや何かしている時には飲めません。
しかも、とある本によると「ポットはやかんのなるべく近く置いてすぐに注げるようにしておくべき。」だとか。
一種の緊張感を持って紅茶は作るべきもののようです。
逆に中国茶は茶葉をざらざらとコップに入れてお湯を注ぎ飲むだけ!なくなったらお湯を継ぎ足す!!
慣れないと飲みにくいので、そのときはストレーナー(茶漉しのようなもの)付きのコップで飲むと楽チンです。

ストレーナー付きマグ パンダ
サイト構築している時や絵を描いているとき、何かに集中している時に最適なのでよく飲んでいます。
中国の人に言わせると最初は濃いけど2回目以降がちょうど飲み頃になるとのこと。
何が違うのか分からないけど、何度ついでもお茶が出てくるのが不思議。
お茶の種類が分からない。という人はオススメパックはいかがでしょう?
ほの甘い香り+かろやか風味の烏龍茶ティーバッグ 2g×20パック
こうばしい香り+まろやか風味の鉄観音茶ティーバッグ 2g×20パック
ジャスミンの香り+さわやか風味の茉莉花茶ティーバッグ 2g×20パック
スモーキーな香り+すっきり風味の普シ耳茶ティーバッグ 2g×20パックの4種類と
チンシャンの可愛いロゴがついたふた付きのカップのセットで2000円です。
=============================================

送料無料 ティーバッグお試しセット
茶葉4種類 計80パック 2000円
=============================================
これが「ティーパックでも美味しい中国茶が飲めるんだ!」と目からうろこのお茶でした。
特に烏龍茶・鉄観音の青茶!!!
ペットボトルのお茶を買うのが馬鹿らしくなるくらい美味しいです。
というか、比べるのもおこがましいくらいに美味しい。
おそらく、中国茶を飲んだことがない人には「え?これが烏龍茶なの?」と思でしょう。
もちろん香も素敵。
値段も1パックで3回は飲めるのでお得だと思います。
家で飲むのもいいし、
仕事場や旅行先に持っていくのもお勧めです。
ぜひぜひお試しください♪
ご購入はこちら→送料無料 ティーバッグお試しセット
【関連する記事】