http://girlsinlove.seesaa.net/article/10393712.html
大分時間が過ぎました。
やっと今日、第一弾が完成。
初めてなのでかなりへたくそ。
次に作ったのは上手くできたので隣のおばあちゃんにクリスマスプレゼントとしてあげました☆
作っているとラベンダーの香に包まれて幸せな気分になりました。
このアロマスティックを作ろうと思ったきっかけは
広田せい子さんの「ハーブと暮らし」という本。
すみません。絶版のようです。
フェンダルトン図書館でたまたま借りて読むと、
ハーブの基本的なことから育て方、楽しみ方、使い方などぎっしり情報が。
子供の頃読んだイギリスの本に、ちらりと出てきたハーブの思い出がよみがえり
綺麗なハーブの写真の数々に目がハートになってしまいました。
まだまだ花はあるのでもう少しアロマスティックを作ったら
今度はキャンドルと、ハーブ染めの布を作ろうと思っています。
モニーさんに教えてもらったバスソルトも作りたいけど、
家に電子レンジがないです(汗
単なるハーバルバスになる予感。。。
広田さんの新しい本がこれ。
(目次 いつも身近に 暮しを彩るハーブたち(ハーブがあるとこんなにおいしい
ハーブがあるとこんなに楽しい
ハーブで染めるとこんなにナチュラル
ハーブを使えばこんなにきれいに)
私が育てたハーブの図鑑(オレガノ
カモミール ほか)
あなたのお庭でハーブを元気に育てるために(一粒の種から
一番大切なことは土作り ほか)
ハーバルグッズ作り方と解説(ラベンダー人形
ラベンダースティックス ほか))
日本に帰ったら買う予定。
もっと色んなハーブを育てて色々楽しみたい!!
【関連する記事】
入浴剤もほぼラベンダーを買うよ。
つい最近は友達にアロマスプレーを調合?してもらって部屋に振り撒いてるよー。
ってダウもよく知ってる人だから帰ってきたら調合してもらうといいよ!
私も帰ったら調合してもらおうw
部屋にまくのもいいよね♪
匂いすぎないところがいい!