2009年09月14日

着物deニヒル牛

昨日買った帯を使いたくって
早速、西荻窪に着物で行ってみました。

CIMG7872.JPG着物@ニヒル牛
なんか背中がもったりしてますね。
次回は気をつけねば。
それにしても、バンビが可愛い。(帯のところにワンポイント!)

かんざしは薔薇かんざしと赤い丸玉との二本刺し。
赤と黄色のコントラストです。


▼ニヒル牛で買ったコモノ
CIMG7877.JPG
鳥の陶器のピンブローチと聖悟さんの蜘蛛のベンダント。
買ってすぐに帯締めに鳥をつけて
ペンダントは帯飾りみたいに帯につけました。
また書いちゃうけど、可愛い。



そうそう、お買い物に来たわけじゃなくって
ディスプレイを替えにきたのでした。

こんな感じになりました。
CIMG7868.JPG

これから秋になるはずなのに
なんだか春っぽいです。
どうしてこうなってしまったのかは
私にもわかりません。

とりあえず、「指輪を目立たせよう!」がテーマ。

目立たせようと思ったら、春カラーになるのかしら??


ニヒル牛ではキシキエコさんの展示がしてありました。
ちょうどご本人がきていて
快く写真とブログに乗せることを承諾してくださったのでアップ。
CIMG7873.JPG
CIMG7874.JPG
CIMG7875.JPG

今回は夢の中のお話。
幻想的というよりも、夢独特の不思議なあの感じ。
私もこんな夢をみたことあるような、思い出せないような
なんだろう?ふわふわしたような。

あるさんと岸さんとのお話が面白かった。
(横で聞いてた。ここには書かないけど。)

にしても、私にはワカさと一緒にバカさもなくなってきたのかも。
前ならハイって後先考えずに手を挙げたのに
なんだかいろいろ考えてしまって手を挙げられなかったよ。
なんだろうなぁ。
いいことなのかなぁ。
でも、つまんないなぁ。


と、夢の話からふわふわした話になってしまいました。


まあ、春眠暁を覚えずっていうけど
秋眠暁を覚えずもあるようなので
こんな日もあるか。


かんけいないけど、何かに似ていると思った蜘蛛。
IMGP7516.JPG
タチコマに似てるんだ。
タチコマ>> http://www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9E&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBF_ja


ニヒル牛2にもこのあと行きました。
これはまた次回!
▼ブログランキング▼
banarank.gif
ブログランキング
↑ランキングが何位か見てみてね!↑
posted by ダウ at 23:21| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | かんざし 檸檬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たちこまに会いたくなっちゃったじゃないのよ〜〜(笑)

いいよねたちこま。ラブ(^^)
Posted by yumiutsugi at 2009年09月15日 00:38
TO YumiUtsugiさん
たちこま知ってる人がいてうれしー♪
うん、可愛いよね!あのけなげさがたまらん。
Posted by ダウ at 2009年09月16日 23:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。