1 図書 1Q84−a novel−BOOK1 4月−6月 村上春樹著 新潮社 2009年 予約件数1505
2 図書 1Q84−a novel−BOOK2 7月−9月 村上春樹著 新潮社 2009年 予約件数 1225
3 図書 1Q84−a novel−BOOK3 10月−12月 村上春樹著 新潮社 2010年 予約件数 1130
4 図書 新参者 東野圭吾著 講談社 2009年 予約件数 944
5 図書 小暮写真館 宮部みゆき著 講談社 2010年 予約件数 935
6 図書 カッコウの卵は誰のもの 東野圭吾著 光文社 2010年 予約件数 891
7 図書 告白 湊かなえ著 双葉社 2008年 予約件数 813
8 図書 夜行観覧車 湊かなえ著 双葉社 2010年 予約件数 769
9 図書 天地明察 冲方丁著 角川書店 2009年 予約件数 752
10 図書 プラチナデータ 東野圭吾著 幻冬舎 2010年 予約件数 714
きっと忘れたころに貸出の順番がまわってくると思います。
ちなみに、私がデスノート1巻を予約したときには
100件ほど予約が入っていて
本が届くまでに半年くらいかかった気がします。
みんな延滞しちゃダメ・絶対!
▼ブログランキング▼

ブログランキング
↑クリックしてもらえると励みになります!↑
練馬の図書館待ってる人多いんだね〜。
小田原は1000人ってことはなかったな〜。
ふ、ふ、ふ。延滞しても大丈夫だよ、
予約が詰まっている本は催促の電話の嵐になるからね。笑
待ってる人多いね〜。
買った方が早いんじゃ…と思ってしまうよ。
これだけ予約が詰まっていたら
確かに催促の電話がすごそう(笑