「蛙のかんざしin ニヒル牛2のボックスM」
ニヒル牛2のボックスを模様替えしました。
春!緑!
となぜかピンクではなく緑です。
ラメを入れたのでそこで(むりやり)春を感じてもらえると幸いです。
新しくボックスに入れたのは蛙の丸玉。
…春というよりも蛙っぽいボックスなのか?そうなのか?!
以上、今日のかんざしでした。
さてさて、引き続き館林紬を買いに行った時の話です。
行った場所は館林駅から徒歩三分。
「山岸織物」さんです。
☆山岸織物>> http://www.menz-kimono.com/yamagisi.html
☆館林観光協会のページより
>> http://www.utyututuji.jp/kau.html
(ページの下のほうに山岸織物さんはあります)
☆私の中のシルクカントリー>> http://www.jomo-news.co.jp/rensai/watashi/kiji/409.htm
(山岸織物さんが取り上げられています)
友達に連れて行ってもらえたので入れたけど
入口は普通のおうち。
一人だと行くの勇気いるかも…。とひそやかに思ったことは内緒です。
はじめにお茶をいただきつつ、新作を見せてもらいました。
小物もいろいろあって、なにげなく山岸さんが着てるかっぽう着も館林紬で素敵でした。
そして、いざ倉庫に!
(倉庫とは呼ばないのかもしれない…在庫置き場?作業場?)
ばーん
ばばーん
ばばばばーん
のわー!反物ぎっしり!!
どれも可愛い!あれも欲しい!これも欲しい!!
紺で縦縞のザ☆紬!的なシンプルなものもいいけど(そういうのを買いに来た)
黄八丈のような黄色の格子もいいし、さし子がしてあるものも素敵!
嗚呼、助けてー(幸せの悲鳴)
とテンションアゲアゲで女子5人(そう、現地集合で5人だったのです)
わいわい選びに選びました。
そして、私が選んだのはこれ
紺のコの字もありません。
赤と白のストライプに七色のふしがある反物で着物と
さしこがしてある灰色の反物で半幅帯を作ってもらうことにしました。
しかし、赤と白のストライプなのにふしが赤とか黄色とかいろんな色があって不思議。
嗚呼、出来るのが楽しみです。
…って、まだ寸法を測って言ってない!
(現地で測るのではなく測ってきたのを言う)
早く測らねば…。
帰るころには日も暮れてプチ日帰り旅行は終わったのでした。
うどんにひきつづき、山岸織物もまた行きたい!!
ところで、3月6日(日)はかんざしのワークショップをします。
お近くの方はぜひいらしてね。15時からスタート予定です。
▼ブログランキング▼
ブログランキング
↑クリックしてもらえると励みになります!↑
私は、館林市のアゼリアモールに婦人服のお店を出している
石川という者です。
今度、5月の末頃に山岸さんと協力しあい当店で館林紬を
扱う事になりました。
反物から雑貨、小物、服まで幅広く展示致しますので、
館林の方に遊びに来るさいは、是非お店の方にも遊びに来て下さいね(^_^)