不忍通沿いの居酒屋でばったりお会いした偶然で実現した、千石空房として地元の方々をターゲットにした初のイベント。各種イベントメニューも用意し、ぜひ成功させたく思いますんで、よろしければお運びください。
■古今亭菊可落語会 at 「Artist Space 千石空房」
日程:8月27日(日)
開催場所:Artist Space 千石空房 http://www.sengoku-kubo.com/
(都営三田線千石駅から徒歩5分、JR山手線巣鴨駅から徒歩12分、東京メトロ丸の内線茗荷谷駅から徒歩10分 )
一席目:15:00 二席目:17:00 (開場:14:00)
木戸銭:千五百圓(1ドリンクつき・一席のみ) 弐千五百圓(2ドリンクつき・二席セット)
旧い日本家屋の構造をそのまま活かした、今年6月オープンの注目のギャラリーカフェ「Artist Space 千石空房」(http://mixi.jp/view_community.pl?id=479543)の畳座敷で、ついに落語会を開催! 今回登場していただく噺家さんは、真打昇格目前の古今亭菊可。千石一丁目の居酒屋「た司ろ」での高座など、地元にゆかりの深い菊可さんの名演をこの機会にぜひ堪能しましょう。
<古今亭 菊可 プロフィール>
昭和43年長崎生まれの千葉育ち。平成7年5月古今亭円菊に入門し、菊一の名で前座となる。平成11年5月二つ目に昇進し、菊可と改名。出囃子は、「きりぎりす」という昔流行った端唄。趣味は、前座のときに培った掃除。散歩。現在は、次の目標である真打目指して、稽古に明け暮れる毎日を過ごしております。
【イベントメニュー(予定)】
ビール(ジョッキ) 500円
(グラス) 350円
日本酒(菊正宗/松竹梅) 500円
(天狗舞) 600円
黒酢ソーダ 250円
ウーロン茶 200円
オレンジジュース 250円
枝豆 200円
焼きおにぎり 300円
もりそば 400円
とろろそば 500円
かき揚げ天そば 600円
乾きもの 150円