タイトルにもなっている「東京畑ライフ のほほん日記」ですが
のほほんしすぎてちっとも畑ライフを送っていませんでした(汗
気がつけば秋空…。
ヒルズもひと段落ついたところだし、畑にドキドキしながら行ってみました。
青シソとモロヘイヤとアスパラガスが元気いっぱいに育ってます。
なんか私が手を加えないほうが元気そうで
お母さんはちょっぴり寂しいよ(ダウ心の声)

植えた記憶もない背丈より遥かに高い植物が畑に生えていました。
記憶にあるのは10センチにも満たない見慣れない植物をそのままにしておいた事。
もしかして、それなのか??
それにしても、何なのか??
でかすぎて怖いです(T0T)

雑貨ブログランキングぽちっとクリックで応援よろしくお願いします☆
この植物の名前を知っている人がいたら教えてください!!!
【関連する記事】
なんの植物なんでしょ。
ずい分 成長したんですねぇ〜〜。やはり それは 引っこ抜かれるんですか??
なんなんでしょうねー。
3週間くらいでいきなりこんなに大きくなったのでびっくりしました。
面白いのでこのままちょっと育ててみようと思っています。
ようしゅやまごぼうにも似てるけど。
実の部分がよく見えないので?
http://sora-m.ddo.jp/yousyuyamagobou.htm
ようしゅやまごぼう…(T0T)毒だー
うーん、でも葉っぱが違うんですよね。
もっと大きな葉っぱでした。
「アオゲイトウ」ではないかとのこと。
http://ugawa-lab.miyakyo-u.ac.jp/plantdb/php/view.php?plant_id=546&data_id=20354&cat_id=&srt=
確かに葉の感じは似てるよね?
畑にいたおじさんに聞いたら、名前は知らないけど実と葉が食べられるらしいです。
ほんとかなぁ。。。。