2006年10月05日

お風呂解禁!

banarank.gif

やっとお風呂に入れました!
骨折してからずっとシャワーだったんです。寒かったー(>0<)

病院に行ったら「骨自体はついていないけど繊維で固まっているからもう包帯巻かなくていいよー。お風呂もどっぷりつかってください。」とのこと。
やったぁ!

さっそく帰りがけにゲルマニウムの入浴剤とコエンザイムQ10パックを購入。
いきなり3時間くらい半身浴をしたい気分ですが、グッとこらえて30分くらい入浴。
ゲルマニウムの効果なのか、久々の入浴だからかかなりの汗がでました。
うーん。お風呂最高!

東京にはひそやかに温泉もいっぱいあるので
もう少し足が良くなったら温泉めぐりをしようと思っています。
あと、銭湯めぐりもしてみたい☆


banarank.gif
雑貨ブログランキングぽちっとクリックで応援よろしくお願いします☆
お風呂部でもつくろうかな。ただいま部員募集中〜。
posted by ダウ at 23:05| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) |  東京生活 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
経過は順調のようですね。

私は、風邪を引いて一週間ほど
お風呂に入れなかったことがあります。
やっと入れたときに、
「日本人はやっぱり風呂だ」と思いました。
Posted by FR at 2006年10月06日 14:23
やっぱり お風呂にどっぷり浸からないとシャワーだけだと寒いですよねぇ。私も お風呂にどっぷりと浸かる派(?)なんですが 旦那はシャワー派(?)な為 湯だめするのは 寒い冬でも お風呂に入るのは 年に何回あるかなってところです。おかげで 冬は体が温まらなくて いつも寒い思いをしています。

だけど よかったですねー、お風呂に入れるようになってw
Posted by ぴよぴよ at 2006年10月06日 17:57
回復おめでとう!!
家で3時間も入れないよ〜!
10月中旬にまたゲルマ再開するよん♪

お風呂部!いいねぇ。
うちの家族は¥430の銭湯代金でいかに
充実した銭湯を味わうか・・実験中w

最近は忙しくて行けてないなぁ。

まだラクーアも豊島園の庭の湯も行ってない!
染井温泉SAKURAは一見の価値有り!
強ナトリウム泉です。
裸同志は恥ずかしいけど
一回、扉?を開ければ行けちゃうかも。

いつもは家族だけでの旅行だから
たまには気の置ける仲間と1泊温泉旅行とかもいいよね〜!
Posted by さくら at 2006年10月06日 22:35
TO FRさん
何とか治りつつあるようです。
私もお風呂に入った時に「あぁ〜、やっぱり日本人はこうでなきゃ!」と実感しました。
そういえば、妹も海外から帰ってきたときに同じような事を言っていました(笑

TO ぴよぴよさん
私の夫もシャワーでいいって言う人です!
でも、お風呂を入れておけば「勿体無い」とかぶつぶつ言いつつ入ってくれるみたいですよー。(私の家だけかな?)
冬にシャワーは寒いですよね(T^T)

TO さくらさん
小指はまだ湯船であたためると痛いかも(T-T)足をあげて入っています。
ゲルマ再開はもうしばらく後かなぁ。。。しょぼん

治ったら一緒に温泉に行きましょう〜(*>0<)恥ずかしいけど、楽しそう♪旅行もいいですねー。
Posted by ダウ at 2006年10月06日 23:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。