2006年12月03日

排水溝を掃除する

たったこれだけで、人生がガラリと好転します!

☆換気する
☆捨てる
☆汚れを取る
☆整理整頓
☆炒り塩


3日で運がよくなる「そうじ力」のカバーから 舛田光洋・著


幸運目指してそうじを頑張っているダウです。
最近、気をつけて換気をしています。
…でも、寒い。

この間、寒すぎて風邪をひきそうになりました。
寒さ対策も忘れずに。


日曜日は夫がお休みなので、一緒にそうじをしました。
ちょうど夫が読んでいた本にも「そうじをすると勉強の能率があがる」と書いてあったらしくかなりやる気。
本に感謝です。


はたきをかけて、掃除機をかけて。
(ほこりって、何であんなにすぐたまるんだろう??)
洗濯したり、お風呂や排水溝を磨いたり。


排水溝がかなり汚れていてびっくりしました。
ぎゃー!!
いつもは絶対に触れないけど、ゴム手袋をはめてがんばりましたよ!

色んなところを分解してごしごし。
髪の毛とかカビとかぬめりとか。
全部とっていきます。
そうしたら、だんだん白くピカピカに。


排水溝は精神状態との合わせ鏡なんだそうです。
もし、仕事や人間関係で行き詰まってる方がいらっしゃいましたら
そうじしてみてください。

最後は気分もすっきり♪
ただし、背中が痛くなった(x_x)
あとでストレッチして背すじを伸ばしました。いたたた


banarank.gif
雑貨ブログランキングぽちっとクリックで応援よろしくお願いします☆
ラベル:そうじ力
posted by ダウ at 23:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) |  おそうじ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

風呂掃除の方法
Excerpt: 風呂掃除の仕方や方法を紹介
Weblog: 掃除先生
Tracked: 2007-04-09 16:38
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。