2005年10月08日

明日は…

明日は誕生日です。
今年はいつもより4時間早く誕生日を迎えます。
毎年、いろんな事があったなぁ…なんて思ってしまいます。
去年、NZに自分がいるなんて夢にも思いませんでした。
うーん。人生って分からない。

今日は夫に誕生日プレゼントを買ってもらいました。
(日曜はお店がほとんど閉まってしまうので…)
それはまた明日の日記に書きます。

あと数年したら30代。
周りの30代の人たちはみんな素敵な人ばかりなので
私もあんな風になれるように今年もがんがんやっていこうと思っています。

毎年、「今年こそは何もないおとなしい年にしよう」と言いながら
自分のやりたい事を目に付いただけしてつぶれていました。
まあ、どうせ「いけいけどんどん」でしてしまうので
今年は「がんがんいこうぜ」モードでGO!!!
ん、いつもどうりということ!?

最近はやりたい事がちょっとづつですが出来るようになってきました。
前はやりたい気持ちだけが先走って空回りしていましたが
やっと自分のテンポで歩け始めた感じがします。
まだ歩きはじめでこけそうではありますが(汗

目指せ!憧れの30代!!

そして、60くらいで業も煩悩も知性も深いババアになって怖いものなしになりたいものです。
(高山真さんのマネしてしまいました。いつかオリジナルの考えが言いたいものです。とほほ)

「年をとればとるほど、創造性と芸術性はより繊細に、より深くなっていくものなのよ」と
高山真著『こんなオトコの落としかた、アナタ知らなかったでしょ』に書いてありますが
(『ヴォーグ ニッポン』2003年2月号のジャンヌモローの言葉とのことです)
本当にそうだと思います。
色んな世界や人やその思考に触れて、自分と云うものがどんどん広がっているような気がします。
年というものは単なる時間の長さではなく、この多様性を取り込んだ広がりの事をいうのかも。

もちろん、プルーストの言葉
「同じ一つの風景を千の異なる目で見られるほうが、千の異なる風景をいつも同じ目で見ることよりも素晴らしい」にあるように
ただ色んな風景を見ればいいというものでもないという事は理解しているつもりです。
これからも色んな目線で世界を見ていって、表現していかなきゃね。
posted by ダウ at 20:16| Comment(7) | TrackBack(0) |  ニュージー生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おめでとう!!!
Posted by m__m at 2005年10月09日 01:58
お誕生日おめでとう。
ございます。
あれよね、ダウ殿は哲学な人なのですね。
単に私が無学なだけかもしれないけど。
Posted by きすん at 2005年10月09日 19:14
To m_m
ありがとう!!!

To きすん殿
ありがとう。
ございます。(何故に2行…)
私は全然哲学な人じゃないですよー。
Posted by ダウ at 2005年10月10日 05:32
ハッピーバースデー。
もう半年たったんだねえ、NZ生活。
時がたつのはすごく早いね。
全然関係ないけど、最近ボーリングに
こってるんだ。
NZにもボーリング場ってある?
Posted by ボブ at 2005年10月11日 12:13
ありがとうー。
半年ってあっという間だね。
ボーリング場はNZにもあるよ。
ちょっと市内から離れてるけど。
Posted by ダウ at 2005年10月12日 08:24
遅れてごめんね!
誕生日おめでとう!!
海外で誕生日を迎えるってどんな感じだろーって思っちゃう。
それにしても本当に早いねー。。。
ボーっとしてたらあっちゅう間に三十路だ…
Posted by ふみ at 2005年10月15日 14:43
ありがとう!
なんだか普通の生活で誕生日って気はしなかったかも。
確かに三十路まですぐなんだろうなぁ。
Posted by ダウ at 2005年10月15日 18:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。