2005年10月14日

冷凍納豆

ニュージーランドには大抵の日本食は売ってあります。
味噌、醤油、ソースはもちろん
手巻き寿司セットやたくわんなど。

でも、やっぱり高いので代用品を使ってしまってます。
(料理酒の代わりに白ワインとか、キューピーマヨネーズの変わりにNZのマヨネーズとか)

あと、ちょっとしたものがないのが寂しいです。
きのこの種類は1種類マッシュルームのみ、野菜の種類もあまりなく
なぜか、納豆は冷凍されている…。


昨日は、発疹を治そうと半断食で1日寝ていたので
食べ物の夢を見ました。
冷蔵庫を開けると焼きそばUFOやカトキチの冷凍うどん、納豆、シメジ、まいたけ等など
いっぱいに入っていて喜ぶという夢。
でも、夢の中でもやっぱり納豆は凍っていました。とほほ。

日本に帰ったら白木屋の居酒屋メニューが食べたいよ〜。
私って貧乏口なのかなと思った一日でした。
posted by ダウ at 06:34| Comment(2) | TrackBack(0) |  ニュージー生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
冷凍納豆!!なんかすごそう。
味はどんなんだろう。
やっぱりいろいろと不便なこともあるんだね・・・
Posted by ふみ at 2005年10月15日 14:36
解凍すると味は普通の納豆だよー。
まあ、ちょっと味は落ちるかもしれないけど。。。
たまに美味しい横浜ラーメンや居酒屋メニューが食べたくなる事もあるけど
海外にいるのにこんなにそろってるって幸せなことかも。
Posted by ダウ at 2005年10月15日 18:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。