2008年04月21日

人生はプラスマイナス。あと池袋のどらやきや。

A410014.jpg池袋のどらやきやさん

今日は久しぶりに大学時代の友達と会いました。
ニュージーランドに行く前だったからもう何年も会ってなくって
すごく懐かしくって、めちゃくちゃ楽しかったです。
子育て話も面白かった〜わーい(嬉しい顔)

パスタ屋さんに行ってランチしながらお喋りしてたのですが
喋りすぎてパスタがのびて冷えてました…シェフの人ゴメンなさいふらふら


でも、今まで気がつかなかったけど、自分の話をしていると
なかなかワンダホーな人生を歩んでいるみたいです。
笑いの神が光臨してるのかも!?と勘違いしてしまうくらい
災難が舞い降りてるんですドコモポイントうれしくなーい

まあ、そのぶん楽しいことや嬉しいこともあるし、あったし。

人生はプラスマイナスゼロなんだと思う。

ぁぁ。でも、あんまりイヤなことはもう起こってほしくないっす。
もうホントゴメン!って笑いの神様に五体投地して許されるものなら五体投地したいくらい。





友達と別れた後は一人でちょっと池袋をぶらぶら。

イスラエルの本とかヘブライ語の本をジュンク堂で探したんですが
見つからず……どこに行ってもイスラエルのガイドブックがないたらーっ(汗)
なんだか、イスラエルって知ろうとすればするほど不安になるんですけどっ!!


仕方がないのであきらめて、なんとなくジュンク堂の裏手のあたりを探索してるとカフェやカレーやさん、お蕎麦屋さんなど発見!
あと、タカセの小さなお店もあって、珈琲が180円でケーキセットが280円。安っexclamation

食べたばかりでオナカはすいてなかったので、お店の外だけみてぶらぶらしてたら上の写真のどらやきやさんに出会ったのでした。

和風だけどモダンでシンプルな内装。
へー、こんな所にどらやきやさんがあるんだーと思っていると
次々に女の人が吸い込まれるみたいにドラ焼きを買っていきます。
店では若い綺麗な女の人が売っていました。

私も吸い寄せられるようにドラ焼きを一つ買って、
家に帰ってからお茶と一緒に頂いてみてびっくり!
美味しい!!
もっちりしっとりとした皮としっかりと小豆の味がするあんこ。

しあわせ〜黒ハート
また買いに行こうっと♪

どらやき以外にも、茶玉という抹茶のお菓子のようなものとか
何種類か(種類は多くなかったです)あったので
そっちにも挑戦してみたいかも。


人生がプラスマイナスゼロなら、
できたらこんな小さな幸せと少し小さな不幸で練り合わさった人生もいいな。。。とふと思ったのでした。
banarank.gif
ブログランキング
↑応援のクリックお願いします!↑
1クリックで10ポイント入ります。


どらやき すずめや>> http://www.geocities.jp/dorayakisuzumeya/index.htm
posted by ダウ at 22:07| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) |  東京生活 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ダウちゃん、お久しぶりです。こんにちは〜。ダウちゃん、今度はイスラエルに行くの?!びっくり〜。イスラエルってどんな国だろうね?
人生はプラスマイナスゼロ、私も同じように思うよー(*^_^*)

Posted by keke at 2008年04月22日 09:40
TO keke
お久しぶりです♪
イスラエルは2週間だけなんだけどねー。
どんな国かよく分からないので
おっかなびっくり楽しみにしてるよ(笑

>人生はプラスマイナスゼロ、私も同じように思うよー(*^_^*)
やっぱり、そうだよねー。
悪いことがあっても、その分いいこともあるもんね。
Posted by ダウ at 2008年04月22日 12:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。